海外ニュース:がん最新情報
がん予防8カ条 from アメリカ
アメリカの健康ニュースサイトでみつけてレポートはダウンロードしたものの、長いのでまだ全部読んでないんだけど、要約版の項目だけでもとりあえずアップ。
- やせすぎじゃない程度でなるべく細身をキープ。
- 最低30分毎日運動。肉体的に活発でいること。
- 砂糖入りドリンクを避ける。カロリーの高い食べ物(特に加工品で砂糖と脂肪たっぷり、食物繊維の少ないもの)を制限。
- 野菜、果物、未精製穀類、豆類をたっぷり食べる。
- 赤肉(牛肉、豚肉、ラムなど)を制限。加工肉は避ける。
- アルコールは、飲むんだったら1日に男性は2杯、女性は1杯。
- 塩辛い食べ物、塩で加工された食べ物は制限。
- がん予防のためにサプリメントは摂らないこと。
- 生後6ヶ月までは母乳、その後、流動食を加えるのがベスト。
- 癌治療の跡、がんサバイバーは上記がん予防8カ条に従うこと。
【補足】
1は、最近もいろんなニュースで報道されてますね。その他、だいたい健康の常識と合致しているけど、健康志向、健康オタクな人ほどびっくりなのは8つ目の“がん予防のためにサプリメントは摂らないこと”かな。
ま、一昔前、ベータカロチンが癌予防に効果あり!とかいってたのが、実は喫煙者、元喫煙者に関しては、ベータカロチン・サプリで肺がんリスクアップなんてことがわかったりしてるしー。
健康に王道なし。バランスのとれたホールフードダイエット、ジャンク食べない、運動する、飲み過ぎない。日々の摂生が一番ってことですね。あと、和食は一般にヘルシーと言われているけど、塩分には気をつけないといけませんね。醤油とか、どばどば毎回かけないように。
食べ物、栄養、運動とがん予防のレポート(英語)、本も買うこともできますが、オンライン版は無料で手に入ります→http://www.dietandcancerreport.org/?p=ER 各章をクリックするとそれぞれのPDFへ。レポートの写真下リンクの View | Download をクリックすると、登録後、完全バージョンがダウンロードできます。
American Institute for Cancer Research: Recommendations for Cancer Prevention
http://www.aicr.org/site/PageServer?pagename=dc_home_guides
Food, Nutrition and Physical Activity and the Prevention of Cancer: a Global Perspective
http://www.dietandcancerreport.org/
このページをソーシャル・ブックマークで登録
タグ: がん予防 癌 海外ニュース 健康 サプリメント
2008年02月22日 | この記事のURL│コメント(4)│TB(0)│clip!
海外ニュース:がん最新情報
びっくりでしたよ。私はビタミンCを
風邪のひきそうな時に追加で摂るくらいですが、オットは結構サプリメント派
なので 伝えておきます。そういえば
友人が昔にサプリメントばかり摂ってて
胆石ができたと言ってました。それが原因かどうかは定かではないですが 本人はそう言い張ってます。そういう話も聞くとやっぱりサプリメントに頼らずバランスとれた食事が一番ですよね。
なんでもかんでも全部サプリがダメってわけじゃないと思うんですけど、栄養はサプリじゃなくて、食べ物・飲み物でまかないましょうってことだと思います。
サプリで胆石、ありそうな話かも。
何か病気で、こういう症状を緩和するためにこれを飲むとか、明確な指針がある場合はありだと思いますが、健康に一応暮らしている人が、食生活をないがしろにしつつサプリに頼るというのは大間違いっていう風に私は解釈しています。
食べ物から摂るのと、サプリで摂るのでは同じ結果にならないとも言われています。
昔↓にも書きましたが、サプリって、日本の場合、特定保健用食品(特保)以外は許可がなくても販売できるので、効果が証明されたものでもなければ、内容物が記述と同じなのかどうかさえものによっては怪しい。アメリカの独立団体の調査では、異様に高いものにウソが多いそうです。
http://blog.nyslowlife.com/archives/50493790.html
同様の問題が化粧品(オーガニック含む)にもあるので、私はこういうものはいっさいがっさい最小限にとどめています。健康と美容のためのお金は食べ物にあててます!おいしいし♪
乳がん、サプリメント検索でやって来ました。
情報ありがとうございます。
トラバさせて下さいませ。